

本イベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました。
お知らせNEWS
-
2023.1.241/20、21に開催しました当イベントへのたくさんのご来場・LIVE配信視聴ありがとうございました。
-
2023.1.13イベント一覧ページに同時開催 TSUNAGU MUSIC FES 2023の情報を公開しました。
-
2023.1.13イベント一覧ページ、セミナー・講演者紹介ページを更新しました。
TSUNAGU CITY 2023 in NAGOとはABOUT
沖縄県名護市は金融情報特別地区及び情報通信産業特別地区に指定され、今年で20年を迎えました。
その節目に、企業・市民の皆さんへデジタル技術を通じて、名護の未来を聞いて・見て・感じる企業誘致促進イベントを開催します。
さらに、全国唯一の「経済金融活性化特別地区」である本市の特性を生かし、現在、デジタル技術を活用した「スマートシティ名護モデル実装事業」に取り組んでおり、今回のイベントでは、スマートシティに関する取り組みもご紹介します。
講演SPEAKER
特別対談
響鳴によるまちづくり・チームづくり2023.1.20 Fri 10:00~10:50
-
-
稲葉 篤紀氏
北海道日本ハムファイターズ
ゼネラルマネージャー
-
-
渡具知 武豊氏
名護市長
特別講演
-
オンライン講演デジタル社会のあるべき姿
2023.1.21 Sat 10:00~10:50-
河野 太郎氏
デジタル大臣
内閣府特命担当大臣
(デジタル改革、消費者及び食品安全)
国家公務員制度担当
-
マイナンバーカード普及、
その先に。2023.1.21 Sat 11:00~11:40-
日下 光氏
xID株式会社
代表取締役
-
9,300万人が利用する
LINEを活用したスマートシティ2023.1.21 Sat 12:00~12:40-
南方 尚喜氏
LINE Fukuoka株式会社
DX・Smart Cityセンター センター長
五感をフルに使って名護を体験するプログラムCONTENTS
-
様々なリーダー・
イノベーターに響鳴する
講演・パネルディスカッション
会場:名護市民会館大ホール
-
新しいテクノロジーや
ソリューションに響鳴する
企業出展・体験会
会場:名護市民会館中ホール
-
名護での仕事、
ビジネスチャンスに響鳴する
オープンイノベーションコンテスト
企業誘致施設視察ツアー
会場:名護市民会館大ホール
-
わがまちの過去、
そして未来と響鳴する
VRまち探訪ゲーム
会場:名護市街地
-
名護の
食文化と響鳴する
フードフェスタ
会場:名護市民会館中庭





タイムスケジュールTIME SCHEDULE
タイムスケジュールTIME SCHEDULE
2023.1.20 Fri
- 名護市民会館
大ホール - 名護市民会館
中ホール - 名護市民会館
中庭 - 名護市街(巡回)
- 名護市街地
オープニングセレモニー
市長ご挨拶・特別対談
響鳴によるまちづくり・チームづくり
パネルディスカッション①
経済金融特区発、今後のイノベーション推進の可能性
オープンイノベーション
コンテスト・アワード
スタートアップ企業による
「名護ならでは」の
新事業・サービス立案・
プレゼンテーション
パネルディスカッション②
県内スタートアップから見た「名護市」の可能性
パネルディスカッション③
これからのスマートシティ
ー先進企業座談会ー
展示会
「名護の未来を感じる
テクノロジー展」
・「名護市まちづくり」
取り組み紹介
・「まちづくり×デジタル」
企業展示
・県内スタートアップ展示
・スタートアップコンテスト
優秀者の展示
・市民向けイベントの案内&
スタートコーナー
来場者向け
おもてなしイベント
やんばる屋台村
売り切れ次第終了
企業集積施設XR視察ツアー
①巡目
市民参加型ゲーム
「名護VRクエスト」
※イベントの内容は変更になる可能性があります
2023.1.21 Sat
- 名護市民会館
大ホール - 名護市民会館
中ホール - 名護市民会館
中庭 - 名護市街(巡回)
- 名護市街地
特別講演①
デジタル社会のあるべき姿
特別講演②
マイナンバーカード普及、
その先に。
特別講演③
9,300万人が利用するLINEを
活用したスマートシティ
パネルディスカッション④
名護市の観光を考える
ー観光関連企業座談会―
パネルディスカッション⑤
eSportsによる
次世代教育のかたち
パネルディスカッション⑥
輝く女性を応援するための
環境・仕組みづくりと女性のキャリア
パネルディスカッション⑦
スポーツ×デジタル×
まちづくり
ー名護をスポーツの街にー
展示会
「名護の未来を感じる
テクノロジー展」
・「名護市まちづくり」
取り組み紹介
・「まちづくり×デジタル」
企業展示
・県内スタートアップ展示
・スタートアップコンテスト
優秀者の展示
・市民向けイベントの案内&
スタートコーナー
来場者向け
おもてなしイベント
やんばる屋台村
売り切れ次第終了
企業集積施設XR視察ツアー
②巡目
市民参加型ゲーム
「名護VRクエスト」
TSUNAGU MUSIC FES 2023
開演17:00(予定)~
終演20:00(予定)
※イベントの内容は変更になる可能性があります
会場・アクセスACCESS
- 会場:名護市民会館大ホール・中ホール・中庭
-
https://www.city.nago.okinawa.jp/hall
※名護VRクエストは名護市街地で行います。
- 那覇空港からのアクセス
●一般道の場合
那覇空港から国道58号線を北上して約2時間15分
●高速道路の場合
那覇空港から那覇インターチェンジへ入り高速道路を北上して約1時間30分

イベント概要OUTLINE
- 名称
- TSUNAGU CITY 2023 in NAGO
- 開催日時
- 2023年1月20日(金)・21日(土)
- 会場
- 名護市民会館 大ホール・中ホール・中庭 および名護市街地
- 主催
- 名護市
- 参加条件
- 無料・来場にあたっては参加申込み必要
※大ホールでの催しについては事前に参加予定のプログラムをお申込みください
※当日の申込みも可能です
注意事項NOTE
- 当イベント参加は無料ですが、参加登録が必要です。
※大ホールでの催しについては事前に参加予定プログラムをお申込みください。
※当日の申込みも可能です
※小・中学生は保護者の同伴が必要です。あらかじめご了承下さい。 - イベント会場などの写真の活用は可能ですが、対談、講演、パネルディスカッションの撮影行為はご遠慮ください。また、第三者に迷惑が掛かる、著作権や肖像権を侵害してしまう撮影行為はご遠慮ください。
協賛SPONSORS
- ゴールド
-
- シルバー
-
- ブロンズ
-